RemoteViewで遠隔制御中に接続先と接続元の間にファイルの送受信が可能です。
※オプション設定でファイル転送機能の使用範囲を制限することができます。
※ファイル転送機能はRXビューア/改善型ビューアでのみご利用いただけます。
※1度に転送できる容量:最大500MB
※共有フォルダや、クラウドサービス(google drive、one drive、Drag&Dropなど)を利用したファイル送受信は動作保証外となりますので、ローカルフォルダに保存してからファイル送受信を行ってください。
使用方法に関しましては、以下をご参照ください。(※RXビューア基準)
■ファイル送信時(手元→接続先)
①遠隔接続後、上部メニュー「ツール」>「ファイル送信」を選択します。
(改善型ビューアの場合:ツール>ファイル転送)
②エクスプローラーが開いたら送信したいファイルを選択し開きます。
③送信が完了すると、自動的に接続先PCの保存先が開きます。
・接続先PCのファイル保存先:C:\Users\Public\Documents\Rsupport\RemoteView\Received Files
■ファイル取り込み(接続先→手元)
①遠隔接続後、上部メニュー「ツール」>「ファイル取り込み」を選択します。
(改善型ビューアの場合:ツール>ファイル転送)
②エクスプローラーが開いたら送信したいファイルを選択し開きます。
③取り込みが完了すると、自動的に接続先PCの保存先が開きます。
・手元PCのファイル保存先:C:\Users\Public\Documents\Rsupport\RemoteView\Received Files
■ Drag&Dropでファイル転送(接続先⇔手元)
転送したいファイルをドラッグして転送先の画面に置きます。
※転送先はエクスプローラーまたはデスクトップ画面でお願いいたします。
転送 取り込み 送信