【RemoteView BOX】 RemoteVIewBOXと繋ぐ接続先デバイスの動作要件

RemoteViewBOXと繋ぐ接続先デバイスの動作要件は以下通りになります。

■OS要件

OS 対応バージョン
Windows Windows XP SP3以降
Windows Server Windows Server 2008以降
Linux ※¹ CentOS : 6.0以降
RedHat : 6以降
ubuntu : 8.04以降

macOS

macOS10.14 以降


※¹ Kernel 2.6.24以降:linuxOS GUI環境のみ対応
※BIOS画面やBitlockerなどOS起動前の画面状態でも接続可能ですが、
 ハードウェアの特性によって正常に動作しない場合があります。
※解像度設定によって画面のポインターが合わない場合があります。
 https://help.rview.com/hc/ja/articles/9354021369491

■ハードウェア要件
1.RemoteView BOXをキーボード(K)、ディスプレイ(V)、マウス(M)として認識でいるデバイスでのみご利用いただけます。
2.映像用のケーブルは原則同梱のHDMI接続を推奨します。
  接続用変換アダプターを利用する場合 給電機能付きのアダプターを推奨します。
  例)VGA(オス)→HDMI(メス)→同梱のHDMIケーブル→RemoteViewBOX
    DVI(オス)→HDMI(メス)→同梱のHDMIケーブル→RemoteViewBOX

 

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています