以下のA、Bのどちらかの事象に当てはまる場合、機器が故障している可能性があります。
機器の故障と判断されましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※以下の内容はRemoteWOL2が基準です。
※RemoteWOL1機器はサポートを終了しておりますので、予めご了承ください。
※無償交換期間についてはこちらをご参照ください。
(A)RemoteWOLデバイスの表面にある「SYSTEM」にランプが点灯・点滅しない。
以下の方法でも改善されない場合、機器が故障している可能性があります。
・RemoteWOLデバイスに電源ケーブルが挿されている。
・他のLANケーブルに替えてみても動作しない。
(B)RemoteWOL設定ページに接続できない。
以下の手順でも初期ページに接続できないかをご確認ください。
① RemoteWOLデバイスの側面にある「SETTING」ポートにLANケーブルを挿し込みます。
② 上記①のLANケーブルの片方を、DHCP設定がされているPCに直接繋いでください。
※DHCP設定有無の確認方法:Windows設定 > ネットワークとインターネット > ネットワーク状態 > イーサネットの「プロパティ」> IP設定
※上記の「IP設定」が「手動」の場合、ネットワーク情報を必ずお控えのうえ、「編集 > 自動(DHCP)」に設定して以下の③へお進みください。
③ 遠隔先PCがネットワークに接続されていないことを確認し、Webブラウザを開きます。
④ Webブラウザのアドレスバーに「10.10.10.1」を入力し、接続します。
⑤ 初期設定ページやログイン画面が表示されるかをご確認ください。
⑥ 上記⑤の画面が表示されなかったら、機器が故障している可能性があります。
※上記②でIP設定を「手動→自動」に変更した場合、元の状態に戻すために「手動」に設定し、控えたネットワーク情報を記入して保存してください。