「リモートビデオ・オーディオ」は、接続元のデバイスを介してAgentPCのWeb会議ツールを利用する機能です。
※改善型ビューアでのみご利用いただけます。
※Agent(接続先PC)とViewer(接続元PC)両方がWindowsの場合のみご利用いただけます。
(OS環境:AgentはWindows 10 (x64) OS以降、ViewerはWindowsPC全般)
本機能を利用するため、以下の設定を行ってください。
① Agentに改善型ビューアで遠隔接続を行います。
② AgentPCにリモートビデオ・オーディオドライバをインストールします。
AgentPCのタスクバーからRemoteViewアイコンをクリックします。
遠隔画面の上部メニューから「R: > リモートビデオ・オーディオドライバのインストール」を選択してインストールを行ってください。
「リモートビデオ・オーディオドライバのインストールが完了しました。」とのメッセージが表示されましたら、インストール完了です。
③ AgentPCのサウンド設定を変更します。
AgentのWindows設定から「システム > サウンド > 出力・入力」設定を以下のように変更してください。
・出力:RSupport Virtual Speaker
・入力:RSupport Virtual Microphone
④ 遠隔画面のメニューで「Web会議デバイスの設定」を行います。
遠隔画面の左上のメニューから「R: > Web会議デバイスの設定」を選択します。
ビデオ・オーディオ設定をONにし、Viewerのデバイスを設定して「保存」ボタンをクリックします。
⑤ リモートビデオ・オーディオ機能を有効にします。
上部メニューの「ツール > Web会議を準備する」を選択してください。
「Web会議の準備が完了しました。」とメッセージが表示されましたら、完了です。
⑥ AgentPCでWeb会議ツールを起動し、以下のカメラ(ビデオ)、マイク、スピーカーのデバイスに指定されているか確認します。
・カメラ(ビデオ):Rsupport Viertual Camera
・マイク:RSupport Virtual Microphone
・スピーカー:RSupport Virtual Speaker
例)
・Microsoft Teamsの場合 ⇒ 会議に参加する前のデバイス設定画面で、デバイス設定ボタン(以下画像の①)をクリックし、デバイス設定画面(以下画像の②)でデバイスを指定してください。
・Zoomの場合 ⇒ 会議室に参加し、オーディオやビデオの設定ボタン(以下画像の①)をクリックし、デバイス設定画面(以下画像の②、③)でデバイスを指定してください。
・RemoteMeetingの場合 ⇒ RemoteMeetingログインページの右側にある歯車アイコン(以下画像の①)をクリックし、デバイス設定画面(以下画像の②)でデバイスを指定してください。
※会議参加後も会議室の右上にある歯車アイコンをクリックして、デバイスを指定できます。
■ トラブルシューティング
・「このWindowsのバージョンには対応しておりません。」のエラーメッセージが表示される
⇒ AgentPCのOS環境がWindows 10 x64 OS未満である可能性があります。
ご利用中のOSバージョンをご確認ください。
・「Web会議の準備が完了していないか、デバイスエラーです。Web会議デバイスの設定が必要です。」のエラーメッセージが表示される。
⇒ デバイス設定やリモートビデオ・オーディオ機能を有効にせず、Web会議を行った可能性があります。
上記の手順をご参照し、デバイスの設定を行ってください。